準備
準備するものの確認
◆ボンド
ボンドタッチ ※推奨
- ノズルが細いので適量出せ、扱いやすいです。細かい作業に向いてます。
- 速乾性が高いので接着が早く、つきが良いです。
- そのまま使用できます。
- においがほとんどありません。
木工用ボンド
- 容量が多いので、複数人で分けて使用できます。
- ノズルが太いため、紙皿等に一旦出す必要があります。
- ボンドタッチと比べ、乾くのに時間がかかります。
◆はさみ
クラフトチョキ ※推奨
- 刃の先端でも切れ味が良く、細かい作業に最適です。
- グリップ部分が柔らかいので、手が疲れにくいです 。
- さびに強いです、 布も紙もこの1本で切れます 。
- 日本製で安心安全。
- 高価ですが、長くお使いいただけます。
一般的なはさみ(刃渡り7cm程度)
- 100円ショップなどで安価に買い求められます。
- 刃の先端で切ると、布のほつれが多く出たり、素材がボロボロになりやすいです。
- 刃の奥で切ると終点が見えづらいため、細かい作業には不向きです。
- 布と紙用で別々にはさみを用意するケースがあります。
◆手を拭くもの
おしぼり
メリット: 乾いたら水で濡らして何度でも使用できます 。
注意事項: 複数人で共用する場合、感染対策などに気を配る必要があります。
ウェットティッシュ
メリット: 水で濡らす必要がないので手間がかかりません 。
注意事項: 使い捨てのためゴミが増えます。
開始前
最終チェック
商品・道具が揃っているか確認します。
ご案内
部材の紛失を防ぐため、開始まで商品を開封しないようご案内します。
ワークショップ開始
商品の説明
- 今日作るキット及び、作るための作業のご説明をします。
「かんたん押絵は、伝統的な手芸の押絵を、特別な技術を要さず、どなたでも簡単にお作りいただけるようにしました。
①部品をちりめん布(和紙)に貼ってはさみで大きめに切る作業
②ボンドでちりめん布(和紙)をくるむ作業
③くるんだ部品を実寸下絵にパズルのようにボンドで貼る作業
大きく分けて3つの工程を経て完成する商品です。」 ※ここからは、説明書に沿って進めていきます。
間違えやすいところがあれば、参加者に手を止めてもらい、先に注意を促します。参加者同士で確認しあいながら作業してもらい、分からないことがあれば講師に確認するようご説明します。
- 部材の確認
- すべての部材がそろっているか、必ず確認します。
- 部品の裏紙をはがし、布の裏に貼る
- のりしろを残すために部品同士をあけて貼ることをご説明します。
布(和紙)が裏になっているかを確認します。(柄布は色の薄い方が裏になります。無地布は
裏表ありません)
説明書の図を参考に、部品の裏紙をはがさずに6mm以上(同じ布に2パーツ以上貼る場合は12mm以上)あけて 、布(和紙)に一旦置いてくださいとご説明します。 (和紙の場合は、白い面に置きます)
位置が決まりましたら、大きい部品から裏紙をはがして布(和紙)に貼ってくださいとご説明します。
- 部品を作る(1)
- ・のりしろを残すため、布を部品より約6mm(和紙は5~8mmほど)大きく切り離すよう、必ずご説明します。※実際に1つ切ってお見せした方がイメージがつきやすいです 。
・布(和紙)の端切れは、何かあった場合のリカバリー用として商品の袋などに入れ、捨てずにとっておくようにします。
- 部品を作る(2)
- ・ボンドは切り残したのりしろ部分に薄くつけます。
・くるむ際、乾き始めが一番つきやすいことをご説明します。
・実際に1つくるんでお見せした方がイメージがつきやすいです。
- 部品を作る(3)
- 手にボンドが付いていると、くるんだ布の上にボンドがついてしまう可能性があるため、ボンドで手が汚れたり、 ノズルに布(和紙)の繊維が付着した際は、適宜ウェットティッシュ(おしぼり)で ふき取るようご説明します。
- 実寸下絵を切り取る
- なるべく太線の内側を切ることで、部品を貼った際に表から見えにくくなることをご説明します。
- 実寸下絵に直接ボンドで貼る
- ・ 部品は必ず実寸下絵に貼るようご説明します。
・ ボンドは部品の裏全体に薄くつけます。
・ 下絵に貼る際にも、乾き始めが一番つきやすいことをご説明します。
・ 下絵に貼る際、部品同士が少し重なっても問題ありません。
- 小物をボンドで貼る
- 小物を貼る場合 貼る前に仮置きして位置を確かめてから、
①貼る位置にボンドを直接つけて小物を貼る方法
②ボンドをつまようじ(専用目打ち)の先に少量つけ、小物の裏につけてから貼る方法
どちらかのやりやすい貼り方でご説明します。
目玉(ソリッド)を貼る場合 貼る前に仮置きして位置を確かめてから、ボンドをつまようじ(専用目打ち)の先に少量つけ、 目玉の裏につけたら貼るようにご説明します 。
目玉などツルツルした素材をピンセットでつかむと、はじいて紛失する恐れがあるので注意します。